医学部受験・合格実績
2022年度入試でも続々と合格者が出ています!
2022年度医学部医学科合格速報 2022年4月8日現在
大学名 | 一次合格 |
---|---|
大阪医科薬科大学 | 15 |
関西医科大学 | 31 |
近畿大学 | 33 |
兵庫医科大学 | 42 |
その他、メビオの実績はこちらから!
- メビオ創設1982年からの「合格実績」
- メビオから医学部へと進学した生徒たちの「合格体験記」
- 医学部へ進学した生徒にどういう指導をしたのか「ケーススタディ」
- 医師となったメビオ生徒へインタビューをした「メビオ出身医師の声」
父も子もメビオから医学部へ進学!
メビオは2021年に創立41年を迎えました。
1980年の創立以来、「医師を目指す一人ひとりに、最善の指導を」という目標を掲げ、一貫して戦略的にその実戦に取り組んで実績を積み上げてきました。
講師陣が長年同じ校舎で指導を続けていることも驚かれることのひとつ。久しぶりに校舎を訪ねてきたOB・OGからは「先生はまだ授業されているんですね」と感心されることもしばしば。指導歴41年の講師も、まだまだ現役で授業を行っています。
41年の間に巣立っていった卒業生のなかには、兄弟や姉妹がともにメビオ生という場合もあれば、なんと、親も子もメビオ生というご家庭の方も数多くいらっしゃいます。
合格体験記でご紹介した工藤さんもそういったご家庭です。お父様の順弘さんは30年前にメビオに通い、医学部医学科に合格していったメビオ卒業生でした。それから30年たった2020年、そのお子様である直弥くんがメビオ生として医学部に合格!2代続けてのメビオ生、医学部合格という快挙を達成されました。
合格体験記では、卒業生とから工藤直弥さん(2019年度メビオ卒業生)、順弘さん(1990年度メビオ卒業生・現くどう内科クリニック院長)親子をお招きして、2人の指導を担当した神尾守則(現メビオ顧問・講師歴34年)との鼎談を掲載しています。
往時をしのぶ話題や、直近の医学部受験事情、メビオでの学習生活など、興味深いお話を伺うことができました。これから医学部受験を考えている方、その保護者の方にもぜひ読んでいただきたい内容となっています。
創立から長い年月がたちましたが、これからもメビオは変わらない医学部受験指導を実践していきます。
解答速報に並ぶメビオ講師の神髄【ズバリ的中!】
直前の入試対策授業テキストから実際の入試問題で「ズバリ的中!」
メビオのズバリ的中ページに掲載されている内容は、入試まで1か月の間に行った授業や模試からの問題的中のみとなります。
いままでメビオに蓄積された入試問題分析からの予測による直前授業の的中率は毎年掲載される数が物語っています。
ぜひ、メビオ講師の神髄をご覧ください。
