メビオのスケジュール
生徒一人ひとりが違う時間割です。
メビオの時間割は、生徒個々に合わせて組まれています。
生徒一人ひとりのことを考えて、科目ごとに必要なコマ数を設定したうえで、同じ科目が連続していないか、自習時間が確保できるか、体力面はどうかなど、さまざまな条件を考慮し組んでいきます。
MeBioの1日
年間スケジュール
本科時間割の一例
高卒生 本科時間割の一例
国公立クラス例
年間授業時間数:約1,050時間(季節講習は含まれていません)
授業 | A | B | C |
---|---|---|---|
時間 | 9:30〜13:00 | 13:00〜17:15 | 17:30〜21:30 |
月 | 英語(長文) | 数学(解析1) | - |
火 | 国語(古典) | 化学(理論) | - |
水 | 生物/物理 | 数学(解析2) | 地歴公民 |
木 | 英語(文法) | 数学(幾何) | - |
金 | 化学 | 生物/物理 | - |
土 | 数学(確率) | 英語(精読) | 国語(現代文) |
日 | - |
私立クラス例
年間授業時間数:約1,050時間(季節講習は含まれていません)
授業 | A | B | C |
---|---|---|---|
時間 | 9:30〜13:00 | 13:00〜17:15 | 17:30〜21:30 |
月 | 英語(長文) | 数学(解析1) | - |
火 | 英語(文法1) | 数学(幾何) | - |
水 | 化学(理論) | 数学(解析2) | 地歴公民 |
木 | - | 生物/物理 | 英語(文法2) |
金 | - | ||
土 | 数学(確率) | 生物/物理 | - |
日 | 化学(有機) | 英語(精読) | - |
実際の時間割は個別に作成されるため、生徒(クラス)ごとに異なります。
高3生 本科時間割の一例
国公立クラス例
年間授業時間数:約700時間(季節講習は含まれていません)
授業 | A | B | C | |||
---|---|---|---|---|---|---|
時間 | 9:30〜13:00 | 13:00〜17:15 | 17:30〜21:30 | |||
月 | - | - | 生物/物理 | |||
火 | - | |||||
水 | - | - | 英語(文法) | |||
木 | - | - | 英語(長文) | |||
金 | - | - | 数学(解析) | |||
土 | - | 生物/物理 | - | 化学(理論) | ||
日 | 社会 | 古典 | 数学(幾何) | 化学(有機) |
私立クラス例
年間授業時間数:約600時間(季節講習は含まれていません)
授業 | A | B | C | |||
---|---|---|---|---|---|---|
時間 | 9:30〜13:00 | 13:00〜17:15 | 17:30〜21:30 | |||
月 | - | - | 数学(幾何) | |||
火 | - | |||||
水 | - | - | 化学(理論) | |||
木 | - | - | 数学(解析) | |||
金 | - | - | 英語(文法) | |||
土 | - | 化学(有機) | - | 生物/物理 | ||
日 | 数学(確率) | 英語(長文) | 生物/物理 | - |
実際の時間割は個別に作成されるため、生徒(クラス)ごとに異なります。
高1・高2生 本科時間割の一例
授業 | A | B | C |
---|---|---|---|
時間 | 9:30〜13:00 | 13:00〜17:15 | 17:30〜21:30 |
月 | - | - | 英語(個人) |
火 | - | - | - |
水 | - | - | 物理(個人) |
木 | - | - | - |
金 | - | - | - |
土 | - | - | 化学(個人) |
日 | - | 数学(個人) | - |
実際の時間割は個別に作成されるため、生徒ごとに異なります。