2022全国医学部情報
東京医科大学
◎2021/11/25(木)時点でのデータ
基本データ
ホームページ | https://www.tokyo-med.ac.jp/ |
---|---|
学部所在地 | 東京都新宿区新宿6-1-1 |
学生数 | 718名 ※2021/05/01 |
アドミッション・ポリシー | 本学の建学の精神は「自主自学」であり、自主性を重んじた医学教育を実践しています。校是として「正義・友愛・奉仕」を掲げ、ミッションとして患者とともに歩むことのできる医療人を一世紀にわたり育成してきました。 本学では、この建学の精神、校是およびミッションを理解し、高い志をもって医療人を目指す、次のような人を求めています。
|
一般選抜
募集人数・受験料・出願期間
募集人数 | 79名 |
---|---|
受験料 | 60,000円 |
出願期間 | 2021/12/13(月)0:00~2022/01/12(水)23:59消印有効 |
入試日程
一次試験 | 2022/02/05(土) |
---|---|
一次発表 | 2022/02/10(木)10:00 |
二次試験 | 2022/02/12(土) |
合格発表 | 2022/02/18(金)15:00 |
試験科目
個別
科目 | 時間 | 配点 | 試験内容・評価基準 |
---|---|---|---|
理科 | 10:00~12:00 | 200 | 「物理基礎・物理」「化学基礎・化学」「生物基礎・生物」から1科目選択 |
数学 | 13:30~14:30 | 100 | 「数学Ⅰ」「数学Ⅱ」「数学Ⅲ」「数学A」「数学B(数列・ベクトル)」 |
外国語 | 15:30~16:30 | 100 | 「コミュニケーション英語Ⅰ」「コミュニケーション英語Ⅱ」 |
小論文 | 8:40~9:40 | 60 | |
面接 | ~19:00頃 | 40 | 時間帯は当日指示 |
個別試験 入試会場アクセス
会場 | 東京医科大学 |
---|---|
住所 | 東京都新宿区新宿6-1-1 |
会場 | ベルサール新宿グランド |
住所 | 東京都新宿区西新宿8-17-3 |
共通テスト利用選抜
募集人数・受験料・出願期間
募集人数 | 10名以内 |
---|---|
受験料 | 40,000円 |
出願期間 | 2021/12/13(月)0:00~2022/01/12(水)23:59※消印有効 |
入試日程
大学入学共通テスト | 2022/01/15(土)・01/16(日) |
---|---|
一次発表 | 2022/02/10(木)10:00 |
二次試験 | 2022/02/12(土) |
合格発表 | 2022/02/18(金)15:00 |
試験科目
大学入学共通テスト
科目 | 時間 | 配点 | 試験内容・評価基準 |
---|---|---|---|
国語 | 80分 | 200 | 「国語(近代以降の文章および古典[古文、漢文])」 |
地歴・公民 | 60分 | 100 | 「世界史AB」「日本史AB」「地理AB」「現代社会」「倫理」「政治・経済」「倫理、政治・経済」から1科目 |
数学 | 70分+60分 | 200 | 「数学I・数学A」「数学II・数学B」必須 |
理科 | 60分×2科目 | 200 | 「物理」「化学」「生物」から2科目 |
外国語 | 80分+リスニング30分 | 200 | 「英語(リスニング含む)」 |
個別
科目 | 時間 | 配点 | 試験内容・評価基準 |
---|---|---|---|
小論文 | 8:40~9:40 | 60 | |
面接 | ~19:00頃 | 40 | 時間帯は当日指示 |
個別試験 入試会場アクセス
会場 | 東京医科大学 |
---|---|
住所 | 東京都新宿区新宿6-1-1 |
学校推薦型選抜
募集人数・受験料・出願期間
募集人数 | 20名以内 |
---|---|
受験料 | 60,000円 |
出願期間 | 2021/11/08(月)0:00~2021/11/19(金)23:59※消印有効 |
入試日程
一次試験 | 2021/12/04(土) |
---|---|
合格発表 | 2021/12/09(木)10:00 |
試験科目
個別
科目 | 時間 | 配点 | 試験内容・評価基準 |
---|---|---|---|
基礎学力検査 | 8:45~10:35 | 100 | 数理的問題 |
小論文 | 11:10~12:20 | 36 | 日本語の課題1題、英語の課題1題 |
面接 | ~18:00頃 | 24 | 時間帯は当日指示 |
書類審査 | 12 | 推薦書、調査書、志望の動機、中学からの学歴及び職歴(予備校含む)等 |
個別試験 入試会場アクセス
会場 | 東京医科大学 |
---|---|
住所 | 東京都新宿区新宿6-1-1 |
学校推薦型選抜(地域枠)
募集人数・受験料・出願期間
募集人数 | 茨城県8名以内、山梨県2名以内、新潟県2名以内 |
---|---|
受験料 | 60,000円 |
出願期間 | 2021/11/08(月)0:00~2021/11/19(金)23:59※消印有効 |
入試日程
一次試験 | 2021/12/04(土) |
---|---|
合格発表 | 2021/12/09(木)10:00 |
試験科目
個別
科目 | 時間 | 配点 | 試験内容・評価基準 |
---|---|---|---|
基礎学力検査 | 8:45~10:35 | 100 | 数理的問題 |
小論文 | 11:10~12:20 | 36 | 日本語の課題1題、英語の課題1題 |
面接 | ~18:00頃 | 24 | 時間帯は当日指示 |
書類審査 | 12 | 推薦書、調査書、志望の動機、中学からの学歴及び職歴(予備校含む)等 |
個別試験 入試会場アクセス
会場 | 東京医科大学 |
---|---|
住所 | 東京都新宿区新宿6-1-1 |
入学者情報
【一般入学試験】受験者数および合格者数 | 受験者数1541名、合格者数273名 |
---|---|
【センター利用入学試験】受験者数および合格者数 | 受験者数536名、合格者数31名 |
【推薦入学試験(公募)】受験者数および合格者数 | 受験者数96名、合格者数20名 |
【推薦入学試験(地域枠)】受験者数および合格者数 | 受験者数27名、合格者数10名 |
医師国家試験合格率 | 新卒98.3%、既卒42.9% |
入学者内訳 | 男性66名、女性53名 |
主な就職先 |
学納金
6年間に必要な学費 | 26,655,000円 |
---|---|
入学金 | 1,000,000円 |
授業料 | 2,500,000円 |
実験実習費 | 400,000円 |
施設設備費 | 1,000,000円 |
教育充実費 | 2,500,000円 |
その他 | 同窓会賛助費100,000円(入学時) 学友会入会金20,000円(入学時) 学友会会費16,000円 父母会会費35,000円 学生教育研究災害障害保険料4,800円(入学時) 医学生教育研究賠償責任保険料3,000円(入学時) |
2年次以降学費 | 4,451,000円 |
奨学金
大学 | 東京医科大学医学部奨学金 東京医科大学父母会学資金 丸茂記念育英資金 |
---|---|
その他 | 日本学生支援機構の奨学金 地方公共団体および民間の奨学団体による奨学金制度 茨城県医師修学資金 静岡県医学修学研修資金 岐阜県奨学金 川津哲郎奨学基金 颯田医学奨学会 齋藤友二郎記念奨学基金 石津俊記念奨学基金 平和中島財団奨学基金 国際協和奨学会 |