2022全国医学部情報
名古屋大学
◎2021/12/15(水)時点でのデータ
基本データ
ホームページ | https://www.nagoya-u.ac.jp/index.html |
---|---|
学部所在地 | 〒466-8550 名古屋市昭和区鶴舞町65番地 |
学生数 | 687名 ※2021/04/01現在 |
医学部医学科アドミッションポリシー | 豊かな人間性、高い倫理性、科学的論理性を備え、創造力に富む医師・医学研究者へと成長するために必要な能力と資質を備えた学生を求めています。そのために、幅広い教養及び十分な基礎学力のみならず、知的好奇心や科学的探究心をもって新たな分野を開拓するような意欲を持ち、物事を多面的に捉え深い洞察力を持って発展させることができる思考力を有し、人間に対する共感や高い協調性といった医学に携わる者としての適性を兼ねそなえた入学者を選抜します。 |
一般入学試験(前期)
募集人数・受験料・出願期間
募集人数 | 90名 |
---|---|
受験料 | 17,000円 |
出願期間 | 2022/01/24(月)~2022/02/04(金)16:00必着※持参不可 |
入試日程
大学入学共通テスト | 2022/01/15(土)・01/16(日) |
---|---|
個別試験 | 2022/02/25(金)・02/26(土)・02/27(日) |
合格発表 | 2022/03/09(水) |
試験科目
大学入学共通テスト
科目 | 時間 | 配点 | 試験内容・選抜方法 |
---|---|---|---|
国語 | 80分 | 200 | 「国語」 |
地歴・公民 | 60分 | 100 | 「世界史B」「日本史B」「地理B」「倫理、政治・経済」から1科目 |
数学 | 70分+60分 | 200 | 「数学I・数学A」必須、 「数学II・数学B」「簿記・会計」「情報関係基礎」から1科目 |
理科 | 60分×2科目 | 200 | 「物理」「化学」「生物」から2科目 |
外国語 | 80分+リスニング30分 | 200 | 「英語」「ドイツ語」「フランス語」「中国語」「韓国語」から1科目 |
個別
科目 | 時間 | 配点 | 試験内容・選抜方法 |
---|---|---|---|
国語 | 14:10~14:55 | 150 | 「国語総合」「国語表現」 |
数学 | 10:00~12:30 | 500 | 「数学Ⅰ」「数学Ⅱ」「数学Ⅲ」「数学A」「数学B(数列・ベクトル)」 |
理科 | 13:45~16:15 | 500 | 「物理基礎・物理」「化学基礎・化学」「生物基礎・生物」から2科目 |
外国語 | 10:00~11:45 | 500 | 「コミュニケーション英語Ⅰ」「コミュニケーション英語Ⅱ」「コミュニケーション英語Ⅲ」「英語表現Ⅰ」「英語表現Ⅱ」 |
面接 | 9:30~12:30予定 |
個別試験 入試会場アクセス
筆記会場 | 名古屋大学 東山地区試験場 |
---|---|
住所 | 名古屋市千種区不老町 |
面接会場 | 名古屋大学 鶴舞地区試験場 |
住所 | 名古屋市昭和区鶴舞町65 |
備考
二段階選抜について | 大学入学共通テストの成績が 900 点満点中 700 点以上の者を、第 1 段階選抜の合格者とする |
---|
一般入学試験(後期)
募集人数・受験料・出願期間
募集人数 | 愛知地域枠5名 |
---|---|
受験料 | 17,000円 |
出願期間 | 2022/01/24(月)~2022/02/04(金)16:00必着※持参不可 |
入試日程
大学入学共通テスト | 2022/01/15(土)・01/16(日) |
---|---|
個別試験 | 2022/03/12(土) |
合格発表 | 2022/03/25(金) |
試験科目
大学入学共通テスト
科目 | 時間 | 配点 | 試験内容・選抜方法 |
---|---|---|---|
国語 | 80分 | 200 | 「国語」 |
地歴・公民 | 60分 | 100 | 「世界史B」「日本史B」「地理B」「倫理、政治・経済」から1科目 |
数学 | 70分+60分 | 200 | 「数学I・数学A」必須、 「数学II・数学B」「簿記・会計」「情報関係基礎」から1科目 |
理科 | 60分×2科目 | 200 | 「物理」「化学」「生物」から2科目 |
外国語 | 80分+リスニング30分 | 200 | 「英語」「ドイツ語」「フランス語」「中国語」「韓国語」から1科目 |
個別
科目 | 時間 | 配点 | 試験内容・選抜方法 |
---|---|---|---|
面接 | 9:30~16:00予定 | 英文の課題に基づいた面接(口頭試問) |
個別試験 入試会場アクセス
筆記会場 | 名古屋大学 東山地区試験場 |
---|---|
住所 | 名古屋市千種区不老町 |
面接会場 | 名古屋大学 鶴舞地区試験場 |
住所 | 名古屋市昭和区鶴舞町65 |
備考
二段階選抜について | 大学入学共通テストの成績が 900 点満点中 700 点以上の者を、第 1 段階選抜の合格者とする |
---|
学校推薦型選抜
募集人数 | 12名 |
---|---|
受験料 | 17,000円 |
出願期間 | 2022/01/18(火)~2022/01/21(金)必着 ※2022/01/04(火)インターネット登録開始 |
入試日程
大学入学共通テスト | 2022/01/15(土)・01/16(日) |
---|---|
一次発表 | 2022/02/09(水) |
個別試験 | 2022/02/14(月) |
合格発表 | 2022/02/15(火) |
試験科目
大学入学共通テスト
科目 | 時間 | 配点 | 試験内容・選抜方法 |
---|---|---|---|
国語 | 80分 | 200 | 「国語」 |
地歴・公民 | 60分 | 100 | 「世界史B」「日本史B」「地理B」「倫理、政治・経済」から1科目 |
数学 | 70分+60分 | 200 | 「数学I・数学A」必須、 「数学II・数学B」「簿記・会計」「情報関係基礎」から1科目 |
理科 | 60分×2科目 | 200 | 「物理」「化学」「生物」から2科目 |
外国語 | 80分+リスニング30分 | 200 | 「英語」「ドイツ語」「フランス語」「中国語」「韓国語」から1科目 |
個別
科目 | 時間 | 配点 | 試験内容・選抜方法 |
---|---|---|---|
面接 | 和文と英文の課題を設定し、プレゼンテーションと口頭試問による面接を実施 |
個別試験 入試会場アクセス
会場 | |
---|---|
住所 |
入学者情報
【一般選抜・前期】受験者数および合格者数 | 受験者数316名、合格者数95名 |
---|---|
【一般選抜・後期】受験者数および合格者数 | 受験者数25名、合格者数5名 |
【学校推薦型選抜】受験者数および合格者数 | 受験者数20名、合格者数12名 |
医師国家試験合格率 | 新卒99.1%、既卒60% |
入学者内訳 | 男性71名、女性28名 |
主な就職先 |
学納金
6年間に必要な学費 | 3,496,800円 |
---|---|
入学金 | 282,000円 |
授業料 | 535,800円 |
実験実習費 | |
施設設備費 | |
教育充実費 | |
その他 | |
2年次以降学費 | 535,800円 |
奨学金
大学 | 下駄の鼻緒奨学金 ホシザキ奨学金 |
---|---|
その他 | 日本学生支援機構(JASSO)奨学金 民間奨学財団、地方公共団体の奨学金 |