医学部受験一筋医学部進学予備校メビオ

2024年度全国医学部情報

杏林大学

◎2022/11/26(土)時点でのデータ

基本データ

ホームページ http://www.kyorin-u.ac.jp/
学部所在地 東京都八王子市宮下町476
学生数 730名 ※2022/05/01
アドミッション・ポリシー

医学部医学科は、本学科の理念・目的を理解し、その達成に真摯に取り組む意欲ある人材を求めている。具体的には、次のような資質をもつ学生を求めている。

求める学生像、資質

  1. 生涯を通じて医師として他人のため、社会のために奉仕する強い意欲をもつ人
  2. 生命の尊厳を尊ぶ心をもつとともに、高い倫理観と豊かな人間性を備えた人
  3. 協調性と高いコミュニケーション能力をもち、周囲の人と良好な関係を築ける人
  4. 柔軟な思考力と知的探究心をもち、生涯を通じて医学の修得・研鑽に熱意をもって取り組める人

(以下、省略)
https://www.kyorin-u.ac.jp/univ/faculty/policy/m_index.html

一般選抜

募集人数・受験料・出願期間

募集人数 一般枠:88名
東京都地域枠:10名
新潟地域枠:2名
受験料 60,000円
出願期間 2022/12/05(月)~2023/01/05(木)17:00必着

入試日程

一次試験 2023/01/20(金)
一次発表 2023/01/28(土)15:00
二次試験 2023/02/01(水)または02/02(木)
※大学側で指定 ※地域枠は02/01(水)
合格発表 2023/02/09(木)10:00

試験科目

個別

科目 時間 配点 試験内容・評価基準
理科 10:30~12:10 150 「物理基礎・物理」「化学基礎・化学」「生物基礎・生物」から2科目選択
数学 13:30~14:30 100 「数学Ⅰ」「数学Ⅱ」「数学Ⅲ」「数学A」「数学B(確率分布・統計的推測は除く)」
外国語 15:30~16:30 100 「コミュニケーション英語Ⅰ」「コミュニケーション英語Ⅱ」「コミュニケーション英語Ⅲ」「英語表現Ⅰ」「英語表現Ⅱ」
小論文 9:00~10:00    
面接 10:30~17:00    

一次試験 入試会場アクセス

会場 五反田TOCビル本館13階
住所 東京都品川区西五反田7-22-17

定員超過の場合

会場 三鷹キャンバス
住所 東京都八王子市宮下町476
会場 TOC五反田メッセ
住所 東京都品川区西五反田6-6-19

共通テスト利用選抜(前期)

募集人数・受験料・出願期間

募集人数 15名
受験料 45,000円
出願期間 2022/12/05(月)~2023/01/13(金)17:00必着

入試日程

大学入学共通テスト 2023/01/14(土)・01/15(日)
一次発表 2023/02/16(木)16:00
二次試験 2023/02/19(日)
合格発表 2023/02/24(金)10:00

試験科目

大学入学共通テスト

科目 時間 配点 試験内容・評価基準
数学 70分+60分 100 「数学I・数学A」「数学II・数学B」必須
理科 60分×2科目 200 「物理」「化学」「生物」から2科目
外国語 80分+リスニング30分 200 「英語(リスニング含む)」

個別

科目 時間 配点 試験内容
小論文 9:00~10:00    
面接 10:30~17:00    

個別試験 入試会場アクセス

会場 三鷹キャンバス
住所 東京都八王子市宮下町476

入学者情報

【一般入学試験】受験者数および合格者数 受験者数2559名、合格者数194名
【AO】受験者数および合格者数 受験者数8名、合格者数0名
医師国家試験合格率 新卒94.0%、既卒50%
入学者内訳  
主な就職先  

学納金

6年間に必要な学費 37,590,700円
入学金 1,500,000円
授業料 3,000,000円
実験実習費 1,000,000円
施設設備費 4,000,000円(1年次)、1,500,000円(2年次以降)
教育充実費  
その他 杏会(保護者会)費:入会金30,000円(入学時)
杏会(保護者会)費:会費270,000円(6年分)
同窓会費:入会金50,000円(入学時)
同窓会費:会費100,000円(入学時)
学生会費:入会費40,000円(入学時)
学生会費:会費96,000円(6年分)
学生教育研究災害障害保険料:4,700円(入学時)
2年次以降学費 5,500,000円

奨学金

大学 杏林大学奨学金
杏林大学緊急時奨学金
杏林大学海外研修・留学奨学金
成績優秀学生表彰金
特別表彰学生表彰金
その他 日本学生支援機構の奨学金
地方公共団体および民間の奨学団体による奨学金制度