2026年度全国医学部情報
名古屋市立大学
◎2025/08/01(金)時点でのデータ
基本データ
ホームページ | http://www.nagoya-cu.ac.jp/med/index.html |
---|---|
学部所在地 | 〒467-8601 名古屋市瑞穂区瑞穂町字川澄1 |
学生数 | 788名 ※2025年5月1日現在 |
医学部医学科アドミッションポリシー | 医学・医療への使命感と倫理観、幅広い知識と向学心をもち、他の医療従事者と協調してリーダーシップを発揮し、患者中心の医療ができる国際的視野をもった学生を求めます。
|
一般選抜(前期)
募集人数・受験料・出願期間
募集人数 | 60名 |
---|---|
受験料 | 17,000円 |
出願期間 | 2026/01/26(月)~2026/02/04(水) |
入試日程
大学入学共通テスト | 2026/01/17(土)・01/18(日) |
---|---|
一次発表 | |
個別試験 | 2026/02/25(水)・02/26(木) |
合格発表 | 2026/03/06(金) |
試験科目
大学入学共通テスト
科目 | 時間 | 配点 | 試験内容・選抜方法 |
---|---|---|---|
国語 | 80分 | 125 | 「国語」 |
地歴・公民 | 60分 | 75 | 「世界史A」「世界史B」「日本史A」「日本史B」「地理A」「地理B」「現代社会」「倫理」「政治・経済」「倫理、政治・経済」から1科目 |
数学 | 70分+60分 | 125 | 「数学I・数学A」必須、 「数学II・数学B」「簿記・会計」「情報関係基礎」から1科目 |
理科 | 60分×2科目 | 100 | 「物理」「化学」 |
外国語 | 80分+リスニング30分 | 125 | 「英語」「ドイツ語」「フランス語」「中国語」「韓国語」から1科目 |
情報 | 60分 | 50 | 「情報Ⅰ」 |
個別
科目 | 時間 | 配点 | 試験内容・選抜方法 |
---|---|---|---|
外国語 | 9:30~11:30 | 300 | 「コミュニケーション英語Ⅰ」「コミュニケーション英語Ⅱ」「コミュニケーション英語Ⅲ」「英語表現Ⅰ」「英語表現Ⅱ」 |
数学 | 13:00~15:00 | 300 | 「数学Ⅰ」「数学Ⅱ」「数学Ⅲ」「数学A」「数学B(数列・ベクトル)」 |
理科 | 15:50~18:20 | 400 | 「物理基礎・物理」「化学基礎・化学」 |
面接 | 9:00~ | 200 | アドミッション・ポリシーに記載されている医師・医学研究者としての適性・人間性を評価 |
個別試験 入試会場アクセス
会場 | 滝子(山の畑)キャンパス |
---|---|
住所 | 〒467‐8501 名古屋市瑞穂区瑞穂町字山の畑1 |
備考
二段階選抜について |
---|
学校推薦型選抜
募集人数・受験料・出願期間
募集人数 | 中部圏活躍型:27名 名古屋市高大接続型:3名 |
---|---|
受験料 | 17,000円 |
出願期間 | 2026/01/13(火)~2026/01/23(金) |
入試日程
大学入学共通テスト | 2026/01/17(土)・01/18(日) |
---|---|
一次発表 | |
面接試験 | 2026/02/08(日) |
合格発表 | 2026/02/10(火) |
試験科目
大学入学共通テスト
科目 | 時間 | 配点 | 試験内容・選抜方法 |
---|---|---|---|
国語 | 80分 | 125 | 「国語」 |
地歴・公民 | 60分 | 75 | 「世界史A」「世界史B」「日本史A」「日本史B」「地理A」「地理B」「現代社会」「倫理」「政治・経済」「倫理、政治・経済」から1科目 |
数学 | 70分+60分 | 150 | 「数学I・数学A」必須、 「数学II・数学B」「簿記・会計」「情報関係基礎」から1科目 |
理科 | 60分×2科目 | 150 | 「物理」「化学」 |
外国語 | 80分+リスニング30分 | 125 | 「英語(リスニング含む)」 |
情報 | 60分 | 50 | 「情報Ⅰ」 |
個別
科目 | 時間 | 配点 | 試験内容・選抜方法 |
---|---|---|---|
課題論述 | 各教科の知識を問う。提示された課題に対する理解力・思考力・発想力などを総合的に評価 | ||
個人面接 | 1人25分予定 課題論述に対する理解力・思考力・発想力に加え、人間性、探究心、医学・医療の発展に貢献する意欲などを総合的に評価 |
個別試験 入試会場アクセス
会場 | 滝子(山の畑)キャンパス |
---|---|
住所 | 〒467‐8501 名古屋市瑞穂区瑞穂町字山の畑1 |
備考
二段階選抜について |
---|
地域枠学校推薦型選抜
募集人数 | 7名(現在関係機関と調整中) |
---|---|
受験料 | 17,000円 |
出願期間 | 2026/01/13(火)~2026/01/23(金) |
入試日程
大学入学共通テスト | 2026/01/17(土)・01/18(日) |
---|---|
一次発表 | |
面接試験 | 2026/02/08(日) |
合格発表 | 2026/02/10(火) |
試験科目
大学入学共通テスト
科目 | 時間 | 配点 | 試験内容・選抜方法 |
---|---|---|---|
国語 | 80分 | 200 | 「国語」 |
地歴・公民 | 60分 | 100 | 「世界史A」「世界史B」「日本史A」「日本史B」「地理A」「地理B」「現代社会」「倫理」「政治・経済」「倫理、政治・経済」から1科目 |
数学 | 70分+60分 | 250 | 「数学I・数学A」必須、 「数学II・数学B」「簿記・会計」「情報関係基礎」から1科目 |
理科 | 60分×2科目 | 250 | 「物理」「化学」 |
外国語 | 80分+リスニング30分 | 200 | 「英語(リスニング含む)」 |
情報 | 60分 | 100 | 「情報Ⅰ」 |
個別
科目 | 時間 | 配点 | 試験内容・選抜方法 |
---|---|---|---|
個人面接 | 1人20分予定 医学を志す動機・意欲、医師への適性、社会性・協調性、コミュニケーション能力などを総合的に評価 |
個別試験 入試会場アクセス
会場 | 滝子(山の畑)キャンパス |
---|---|
住所 | 〒467‐8501 名古屋市瑞穂区瑞穂町字山の畑1 |
備考
二段階選抜について |
---|
入学者情報
【一般入学試験・前期】志願者数および合格者数 | 志願者:207名 合格者:60名 |
---|---|
【中部圏・高大接続】志願者数および合格者数 | 志願者:87名 合格者:27名 |
【地域枠推薦】志願者数および合格者数 | 志願者:25名 合格者:7名 |
医師国家試験合格率 | 新卒94.9%、既卒100% |
学生内訳 | 男性:67名、女性:30名 |
主な就職先 | 名古屋市立大学病院、豊川市民病院、愛知県厚生連 海南病院、名古屋市立西部医療センター、名古屋市立東部医療センター、名古屋記念病院、その他 |
学納金
6年間に必要な学費 | 名古屋市住民等:2,103,705円 その他の者:2,203,705円 |
---|---|
入学金 | 名古屋市住民等(入学者又は配偶者若しくは1親等の親族):232,000円 その他の者:332,000円 |
授業料 | 267,900円 |
実験実習費 | |
施設設備費 | |
教育充実費 | |
その他 | 諸団体納付金*:263,800円 *後援会費、同窓会費(交流会費を含む)、学友会費、学生教育研究災害傷害保険料等 |
2年次以降学費 | 267,900円 |
奨学金
大学 | |
---|---|
その他 | 名市大生スタート支援奨学金 日本学生支援機構奨学金 他、財団法人及び地方公共団体等の奨学金制度 |