2022全国医学部情報
岡山大学
◎2021/12/15(水)時点でのデータ
基本データ
ホームページ | https://www.okayama-u.ac.jp/ |
---|---|
学部所在地 | 〒700-8558 岡山市北区鹿田町2丁目5番1号 |
学生数 | 717名 ※2020/05/01現在 |
医学部医学科アドミッションポリシー | 医学科では,将来の医学・医療の担い手として次のような人材を求めています。
|
一般入学試験(前期)
募集人数・受験料・出願期間
募集人数 | 98名 |
---|---|
受験料 | 17,000円 |
出願期間 | 2022/01/24(月)~2022/02/04(金)17:00必着 ※02/03(木)消印有効 |
入試日程
大学入学共通テスト | 2022/01/15(土)・01/16(日) |
---|---|
一次発表 | 2022/02/10(金) ※二段階選抜実施時 |
個別試験 | 2022/02/25(金)・02/26(土) |
合格発表 | 2022/03/08(火) |
試験科目
大学入学共通テスト
科目 | 時間 | 配点 | 試験内容・選抜方法 |
---|---|---|---|
国語 | 80分 | 100 | 「国語」 |
地歴・公民 | 60分 | 100 | 「世界史B」「日本史B」「地理B」「現代社会」「倫理」「政治・経済」「倫理、政治・経済」から1科目 |
数学 | 70分+60分 | 100 | 「数学I・数学A」「数学II・数学B」必須 |
理科 | 60分×2科目 | 100 | 「物理」「化学」「生物」から2科目 |
外国語 | 80分+リスニング30分 | 100 | 「英語」「ドイツ語」「フランス語」「中国語」「韓国語」から1科目 |
個別
科目 | 時間 | 配点 | 試験内容・選抜方法 |
---|---|---|---|
外国語 | 9:00~11:00 | 400 | 「コミュニケーション英語Ⅰ」「コミュニケーション英語Ⅱ」「コミュニケーション英語Ⅲ」「英語表現Ⅰ」「英語表現Ⅱ」 |
理科 | 12:30~14:30 | 300 | 「物理基礎・物理」「化学基礎・化学」「生物基礎・生物」から2科目 |
数学 | 16:00~18:00 | 400 | 「数学Ⅰ」「数学Ⅱ」「数学Ⅲ」「数学A」「数学B(数列・ベクトル)」 |
面接 | 9:00~17:30 | 総合判定の資料とする 将来の医学・医療の担い手となるに必要な使命感,人間性,倫理観,コミュニケーション能力などについて評価 |
個別試験 入試会場アクセス
筆記試験会場 | 津島キャンパス 一般教育棟(A・B・C棟) |
---|---|
住所 | 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 |
面接会場 | 鹿田キャンパス 医歯薬融合型教育研究棟 |
住所 | 岡山県岡山市北区鹿田町2-5-1 |
備考
二段階選抜について | 約4倍 大学入学共通テストの成績による |
---|
学校推薦型選抜Ⅱ(地域枠)
募集人数 | 岡山県4名、広島県2名、兵庫県2名、鳥取県1名 |
---|---|
受験料 | 17,000 円 |
出願期間 | 2021/12/13(月)~2021/12/20(月)17:00必着 |
入試日程
大学入学共通テスト | 2022/01/15(土)・01/16(日) |
---|---|
一次発表 | |
個別試験 | 2022/01/22(土) |
合格発表 | 2022/02/10(木)15:00 |
試験科目
大学入学共通テスト
科目 | 時間 | 配点 | 試験内容・選抜方法 |
---|---|---|---|
国語 | 80分 | 200 | 「国語」 |
地歴・公民 | 60分 | 100 | 「世界史B」「日本史B」「地理B」「現代社会」「倫理」「政治・経済」「倫理、政治・経済」から1科目 |
数学 | 70分+60分 | 200 | 「数学I・数学A」「数学II・数学B」 |
理科 | 60分×2科目 | 200 | 「物理」「化学」「生物」から2科目 |
外国語 | 80分+リスニング30分 | 200 | 「英語」 |
個別
科目 | 時間 | 配点 | 試験内容・選抜方法 |
---|---|---|---|
面接 | 9:00~ | 総合判定の資料とする※提出書類は面接評価に含む |
個別試験 入試会場アクセス
会場 | 岡山大学 医学部医学科 |
---|---|
住所 | 〒700-8558 岡山市北区鹿田町2-5-1 |
地域枠 各県面接会場および日程
岡山県 | 大学面接実施後 |
---|---|
鳥取県 | 実施しない |
広島県 | 2022/01/23(日)広島県医師会館 |
兵庫県 | 2022/01/23(日)ひょうご共済会館 |
他、選抜種類
国際バカロレア入試 | 10月募集2名,8月募集3名 |
---|
入学者情報
【一般選抜・前期】受験者数および合格者数 | 志願者数359名、合格者数99名 |
---|---|
【 国際バカロレア入試】受験者数および合格者数 | 志願者数7名、合格者数5名 |
【学校推薦型選抜:地域枠】受験者数および合格者数 | 志願者数55名、合格者数5名 |
医師国家試験合格率 | 新卒98.2%、既卒46.2% |
入学者内訳 | 男性65名、女性45名 |
主な就職先 |
学納金
6年間に必要な学費 | 3,496,800円 |
---|---|
入学金 | 282,000円 |
授業料 | 535,800円 |
実験実習費 | |
施設設備費 | |
教育充実費 | |
その他 | |
2年次以降学費 | 535,800円 |
奨学金
大学 | |
---|---|
その他 | 日本学生支援機構奨学金 地方公共団体等奨学金 |