医学部受験一筋医学部進学予備校メビオ

大阪医科薬科大学について|メビオ数学科 講師 永瀧

  1. 医学部進学予備校メビオ
  2. 医学部受験ブログ|【メビオ】医学部進学予備校
  3. 大阪医科薬科大学について|メビオ数学科 講師 永瀧

大阪医科薬科大学について|メビオ数学科 講師 永瀧

入試

メビオ講師コラム

2021/01/11(月)

大阪医科薬科大学について

 大阪医科薬科大学は,2021年4月に大阪医科大学と大阪薬科大学が統合して生まれる大学です。
どちらの大学も歴史は古くそれぞれの建学の精神を受け継ぎながら『医療人育成機関の使命は,教育と研究であり,またこれらは医療の実践に活かすことで達成される』を建学の精神に定めています。
教育環境も素晴らしく,立地は駅に近く大阪・京都からも通いやすい高槻市にあります。
また,世界医学教育連盟(VFME)から公認された日本医学教育評価機構(JACME)による認証評価を受審しています。これは,大阪医科薬科大学の教育がグローバルスタンダードに基づく医学教育プログラムであると認められたといえます。
このような教育プログラムのもとで勉強した結果,2020年2月に行われた第114回医師国家試験の合格率は100%という輝かしい結果が出ています。

入試について

 入学定員は112名であり,男女比は約7:3です。

入試方法も様々で,

  • 「学校推薦型選抜」
  • 「一般選抜(前期・後期・大阪府地域枠)」
  • 「大学入学共通テスト利用選抜」

があります。

最も募集人員が多いのは一般選抜前期です。

一般選抜の科目は,

1次試験で

  • 数学(100分・100点)
  • 理科2科目(120分・200点)
  • 外国語(80分・100点)

2次試験で

  • 小論文
  • 面接

です。

合格者の得点率を見ると,目指すべき得点率は7割でしょう​。

今回は,大阪医科薬科大学の入試数学についてアドバイスをさせていただきます。

数学の勉強方法について

数学は,大問5問ですべてが記述式です。試験時間が100分であることから1問を20分ほどで解かなければいけません
難易度は,標準~やや難の問題が多くあり,頻出分野は,幾何的問題・場合の数・確率・微分積分(数学Ⅲ)です。
7割越えの得点率を取るためには,標準レベルの問題をいかに確実に得点するかにあります。

最頻出単元は,微分積分(数学Ⅲ)・確率であり,毎年出題されています。微分積分は定番の問題からやや難易度の高いものまで出題されています。
また,空間図形の体積などの求積問題なども出題されることがあるためしっかりと演習を積んでおく必要があります。
計算力が必要となる場面も多いのでミスなく計算を進められる力はつけておくことが必要です。
確率は,確率漸化式や状況設定がやや複雑な問題が多く出題されています。
問題文を正確に分析して解く力を養っておきましょう。

次によく出題される分野としては,図形問題が挙げられます。
図形問題は、「三角比」・「平面図形」・「ベクトル」・「空間図形」・「複素数平面」など多くの分野があるため、どの分野が出題されても対応できるようにしておく必要があります。
まずは典型的な問題が完璧に解けるようにしておき、やや発展的な問題の対策もしておく必要があります。
数学は融合問題が出題されることが多い科目でもありますから,頻出分野に偏らずできる限り穴を作らないように対策をすることを心がけましょう。

考えを論理的にまとめて書くための力をつけよう

記述式は,答えに至る過程を説明することが求められているため,自分の考えを論理的にまとめて書くための力が要求されます。
答えだけを求めればよいという考えでは記述力は一向に身につきません。
相手に説明する気持ちでできるだけ丁寧に書くように心がけましょう。
そうは言っても記述が苦手だという人は多いと思います。
まずは,問題集や参考書などの解答を参考にしてどのように書いたらよいかを学ぶとよいです。
計算が主体の問題ではあまり気にしないかもしれませんが,場合の数・確率という分野は思考過程をきちんと書かなければ式だけ見ても何の計算をしているのかわからないということが多くあります。
第三者が見てわかりやすい答案が書けるようになっておくことは必要条件です。
逆にそのような答案を書くことを心がけると理解度も深まるため一石二鳥です。

一般に入試の採点基準は公開されませんが,「これを書いていないと減点」というものが存在します。それを意識するだけでも大きな進歩ですから、記述の練習をしっかりと行ってください。

最後に受験生の皆さんへのメッセージ

数学に限らずすべての科目で言えることですが,答案は読みやすい丁寧な字で書くように心がけましょう。字が汚くても構いません。読みやすい字で書く努力をしているかどうかです。また,入試本番の解答用紙や解答欄の大きさを知ることはとても大切です。解答用紙に答案が収まらなければ意味がないからです。

  • 字が大きい人…解答用紙に自分の答案は収まりますか?
  • 字が小さい人…採点者全員視力がよいとは限りません。読める程度の大きさですか?
  • 字が雑な人…一度でも先生から読みづらいからもう少し丁寧に書きましょう!と言われたことないですか?

記述答案の採点はとても大変です。自分の答案を見てもらう採点者の気持ちになって答案を仕上げるようにしてください。

医学部進学予備校メビオ 数学科 講師 永瀧

お電話によるお問い合わせはこちら 0120-146-156 (9:00〜21:00土日祝可・携帯可)